フードの与え方
お勧めのフード活用法
-
#01 普段のフードへトッピング
普段食べているフードに小さじ1杯から2杯程度、乾燥野菜をまぶす様にトッピングします。乾燥野菜が苦手なワンちゃんの場合は、最初は少量にしフード全体に混ぜる様にするのがお勧め。
-
#02 水でふやかして柔らかく
固い食べ物が苦手なワンちゃんや、普段あまり水分をとっていないワンちゃんの場合は、小さじ1杯から2杯程度を約○○分お湯でふやかしてからトッピングしてみると良いでしょう。
【犬の管理栄養士からのアドバイス】:
ふやかした水には多くの野菜の栄養素が含まれています。出来るだけ、ふやかした際の水は一緒に与える事をお勧めします。 -
#03 ヘルシーなおやつとして
ご飯の時間以外の普段のおやつとしても活用いただけます。ワンちゃんのしつけに利用したり、外出時には持ち運んでちょっとした時のおやつにもお使いいただけます。
こんなワンちゃんにもお勧め
-
#01 ダイエット中のワンちゃん
乾燥野菜はビタミンが豊富で、炭水化物や脂質が低く、カロリーも低いため、ダイエット中のワンちゃんには非常にお勧めです。いつものフードを減らした分を野菜に変えるだけで、ヘルシーにダイエットが出来ます。
【犬の管理栄養士からのアドバイス】:
犬の三大栄養素は、糖質、脂肪、タンパク質です。普段与えているフードの量を極端に減らしてしまうと必要な栄養素まで減ってしまう危険性があるため、乾燥野菜の量は少量にして下さい。 -
#02 あまり水を飲まないワンちゃん
人間や他の動物同様に、犬にとっても水分摂取は健康を保つために非常に重要です。体内の水分の数パーセント以上を失うと健康に支障をきたし、最悪のケースも考えられます。そして、中には普段あまり水を飲まないワンちゃんもいますが、この乾燥野菜をふやかしてあたえる事で、水分も同時に接種出来るメリットがあります。
-
#03 便秘ぎみのわんちゃん
普段なかなか便の回数が少ないワンちゃんの場合、水分を多めに接種する事で便秘解消に繋がりますが、ワンちゃんに水を飲ませ様としてもなかなか飲んでくれない事も多いかもしれません。その場合、乾燥野菜をふやかして水分と一緒に与える事で、より多くの水分を接種する事が出来るため便秘解消にもつながるかもしれません。
【犬の管理栄養士からのアドバイス】:
ワンちゃんが水分をしっかりと接種出来ているかは、便の硬さで判断しましょう。固い便の場合は水分摂取が少なく、柔らかい場合は水分摂取が少ない事が多いため、日々のワンちゃんの便の変化を知る事も重要です。